This is 古和釜 mania!

船橋市古和釜町中心に風景写真を載せてます。月イチ死守!

This is 古和釜 mania!

船橋市古和釜周辺の風景

 

【第8回】

 

古和釜町

八王子神社

 

 

 

【第5回】【第6回】と同日

(東光寺裏辺り撮影後です)

 

 

 2018.10月下旬撮影

午後15時20分頃

 

 

 

f:id:HCHtan:20181026231728j:image
f:id:HCHtan:20181026231736j:image
f:id:HCHtan:20181026231732j:image
f:id:HCHtan:20181026231719j:image
f:id:HCHtan:20181026231724j:image

 

 

 古和釜町にも、ついにチョイ萌え文化到来⁈

『千葉県神社庁 東葛支部作成』とあり。

 


f:id:HCHtan:20181026231751j:image
f:id:HCHtan:20181026231743j:image

 

 

f:id:HCHtan:20181026231856j:image
f:id:HCHtan:20181026231843j:image
f:id:HCHtan:20181026231905j:image
f:id:HCHtan:20181026231912j:image
f:id:HCHtan:20181026231901j:image
f:id:HCHtan:20181026231847j:image

 

 

  この石碑の裏側も撮影したかったけど、参拝?のおばちゃんが近くにいた為、断念。

 


f:id:HCHtan:20181026231839j:image

 

 

  鳥居をくぐると随分と静かで、まさに『静謐』という感じでした。信心深く無い私でも、何だか雰囲気に呑まれて緊張しました(汗)

 やはり、神社⛩は、日本人にとって特別で神聖な場所なんですね… その神社な場所⛩を写真撮影する私♂。罰当たりというか、何というか、ニントモカントモ。

 

 

f:id:HCHtan:20181026232444j:image
f:id:HCHtan:20181026232448j:image
f:id:HCHtan:20181026232458j:image
f:id:HCHtan:20181026232454j:image
f:id:HCHtan:20181026232441j:image

 

 

どうやら、このポスターも、神社庁作成の模様

 日本人は慣れちゃったけど、外国人は神社⛩に貼ってある事に違和感感じまくりでしょうね。だってマンガ絵だし。漫画は大好きですが。

 


f:id:HCHtan:20181026232437j:image
f:id:HCHtan:20181026232433j:image
f:id:HCHtan:20181026232503j:image

 

 

 

 

f:id:HCHtan:20181026232638j:image
f:id:HCHtan:20181026232629j:image
f:id:HCHtan:20181026232650j:image
f:id:HCHtan:20181026232634j:image
f:id:HCHtan:20181026232641j:image
f:id:HCHtan:20181026232656j:image

 

 やたら、建築記念碑や奉納記念?碑がありました。ありがたみが無いな〜なんて思いましたが、部外者の私がとやかく言うのは筋違いですね。信仰心というか、連綿と続く慣習というか、土着の習俗というか。とにかく、八王子神社に寄進する事が、古和釜集落に代々住んでいる方達の当然の行いなんですね。

 

 

f:id:HCHtan:20181026232824j:image

 

御神輿が保管されている様です。

 


f:id:HCHtan:20181026232808j:image
f:id:HCHtan:20181026232813j:image
f:id:HCHtan:20181026232817j:imagef:id:HCHtan:20181026232821j:image

 

 神社内は、結構広いスペースもあり、年間行事の際にも困らない感じでした。

 

 

 

裏口?

 

f:id:HCHtan:20181026232918j:image
f:id:HCHtan:20181026232913j:image

 

古和釜十字路の方。

 

 

駐車場にも、寄進した方達の名前が掘ってある石塀があります。

 


f:id:HCHtan:20181026232926j:image

 

 

 


f:id:HCHtan:20181026232921j:image
f:id:HCHtan:20181026232909j:image

 

坪井町や八千代市緑が丘の方。

 

 

(おまけ)

 

古和釜町のFamily Mart駐車場から撮影

 パチンコ屋さんです。ホントは、更に向こうの〔ナンハウス〕辺りまで撮りたかったですが (^_^;)

 

f:id:HCHtan:20181026233012j:image
f:id:HCHtan:20181026233025j:image
f:id:HCHtan:20181026233016j:image

 

 

 

 

 

(あとがき)

 

 

 今更ですが、当ブログは「ひと月に最低でも1回」は上げていく方針です。出来れば『2ヶ月に3回』安定供給したいです。今まで書いてなかったので、ここに明記しておきますね。

 仕事の繁忙期などで難しい場合は、事前に、テーマ?に沿って写真を撮り溜めておこうと思います。

 

 この3回分は、10月下旬に撮影しました。実は、既にこの後の数回分も、10月下旬〜11月初旬に撮影済みです (^。^)

 

 理由は、たまたま、この時期に纏まった休日が出来、かつ、ちょっとした外出が重なったからです。

 また、私の仕事の繁忙期は、12月〜1月半ば位までで、尚且つ、11月もそれ程休日が無い為、今のうちに撮り溜めておこうと思っていたからです。

 

 (予想以上に数多くの写真が撮影が出来ました。ただ、素人によるスマホ撮影写真なので、出来はどうだか…  まぁ、あくまで写真資料ですからね。 見た目はともかく、様々な場所の映像記録を撮る事が一番重要だと思ってます。)

 

 その為、今回は、11月・12月・1月初旬にも、安定してブログを上げる事が可能ですが、真冬に秋頃の風景写真ばかりがアップされる事となりますので、悪しからず m(_ _)m

 

 

 さて、古和釜町の八王子神社⛩です。実は、私がこの神社⛩の存在を知ったのは、結構最近です。具体的には、車🚘で八千代緑が丘や坪井町に行くようになってからです。それまで、古和釜十字路を八千代緑が丘方面に行く事が無かったからです。いつも十字路を反対側に曲がって、国道16号の小室の方へ行ってました。

 なので、古和釜町の神社仏閣は東光寺onlyだとばかり思ってました。小学生時代も、授業の一環で来たのは、東光寺でしたから。これも最近知った事ですが、西光寺もあるんですね、坪井町らしいですが。機会を見て、伺ってみたいです。

 

 

 この日は、平日で七五三詣りの家族もいなかった為、参拝客専用の駐車場には1台も駐車してなかったです。利用させて貰っちゃいましたが、迷惑は掛らなかったかな⁈

 

 神社には、恐らく近所のおじさんと、デイパックを背負ったハイキング姿のおばさんがいました。

 神社は、県道57号線沿いにあるにも関わらず、一度鳥居⛩を潜ると、とても静かだったのが印象的でした。 また行って撮影してみたいです。次は春頃が良いかな?同じ写真になるのは目に見えてますが  f^_^;

 

 古和釜町近辺の楠が山町・金堀町・大穴北や八千代市には、小さな神社仏閣?が結構あるみたいです。 自転車だとちょっと大変な場所もありますが、いづれは◯◯グルマップを元に探訪してみたいです。

 

 

 

 

(2019.3.23 追記)

 

 後日、再び八王子神社⛩に訪れたのですが、奉納?寄進!している方々は、古和釜の集落の人達だけで無く、坪井・楠が山・金堀・大穴その他の地域の人達から成っていた様でした。大変失礼しました。

 

 

 

(第8回 終わり)